盛夏厳しき月のお献立
◆食前酒◆
泡立つ清酒
◆先付◆
生湯葉と豆乳の煮凝りに
川津海老と蓮芋に旨出汁ジュレで
◆前菜◆
赤茄子葡萄煮 バジルソースで
無花果と白芋茎に三度豆 胡麻クリームで
鋳込み南京を小芋と枝豆と共に
鱚焼き浸しに金時草といくらを添えて
とうもろこし豆腐にキャビアもどきにセルフィーユを添えて
◆椀◆
清まし仕立て
水雲豆腐に海老と冬瓜に香り柚子して
◆割鮮◆
盛夏の逸品をあしらいと共に
◆鍋◆
名残の鱧鍋 鱧に九条葱とレタスに玉葱
柿の木茸に豆腐を柚子胡椒で
◆焚合◆
鰻真丈(木綿にすり身と牛房)に
小切り茄子にほうれん草と打ち茗荷にべっこう庵掛けて
◆酢の物◆
夏蛸に寄せ糸瓜とオクラとろろに針紅芯大根を黄身酢で
◆御飯◆
変わり御飯
◆止椀◆
赤出汁
◆香の物◆
手前漬け
◆水物◆
季節の風物詩
当日の仕入れにより内容が変更される場合がございます。